第27回 日本一の芋煮会フェスティバル [山形市]

山形では秋の風物詩といえば河原で芋煮会が定番です。
1989年より日本一の芋煮会フェスティバルが開催いたしました。
見どころは、何と言っても直径6mの大鍋で作る芋煮!約30,000食とスケール日本一です!!
里いも3トン、牛肉1.2トン、こんにゃく3,500枚、ねぎ3,500本、醤油700リットル、日本酒50升、砂糖200kg、水6トンを入れて作ります。(どれも山形県内で生産された食材。)
※使用される重機は新車で特別な条件をクリアした衛生面にも安全な重機なので安心。
芋煮会以外にもイベントやステージ等が開催されます。
写真は過去のイベント模様です。
【食べ方】
「芋煮引換券」という整理券をもらい、案内に従って大鍋の列に並び引き換えてください。
※「芋煮引換券」がないと食べることができませんので、ご注意ください。
日程:2015年(平成27年)9月20日(日)
【雨天決行|荒天の場合は中止となる場合がございます】
●芋煮配布開始予定時間 / 11:00頃
※1杯あたり300円のご協賛をお願いします。
URL(公式サイト):http://www.y-yeg.jp/imoni/
会場住所:山形市馬見ヶ崎河川敷(双月橋付近)
電話:023-622-0141 (日本一の芋煮会フェスティバル協議会事務局)
時間:9:00~
駐車場:臨時駐車場有り(下記参照)
・山形国際交流プラザ 山形ビックウィング
・山形県庁駐車場
・山形市立第一中学校 東側県庁駐車場
・山形市営中央駐車場
(※日本一の芋煮会フェスティバル当日来場者のみ無料/200台)
●シャトルバス
下記駐車場のみ 8:00~16:00の間で常時運行
・山形国際交流プラザ 山形ビックウィング – 会場
・山形県庁駐車場 – 会場
運賃(片道):大人 200円 / 小中高生 100円 / 幼児以下 無料
—–【JR山形駅から会場までの行き方】————————————-
バス(山交バス)片道:240円 約15分程度
・山形駅 沼の辺行 – 山形消防署前(下車)
・山形駅 千歳公園行 – 山形消防署前(下車)
——————————————————————————————-