山形の伝統祭り(6月~8月)
山形のお祭りといえば、初市、花笠祭まつり、かみのやま温泉全国かかし祭、米沢上杉祭まつり、蔵王樹氷まつり等が有名ですが、
ほかにも地域色豊かな伝統的なお祭りがたくさんあります。
地元では有名なお祭りでも、初めて聞いたというお祭りが結構あります。
そんな中から、時期的に開催の近いお祭りを特集しました。
一度足を運んでみてはいかがですか。
6月5日 大山犬祭り(鶴岡市)
庄内三大祭のひとつに数えられ、犬みこしや、からぐり山車が町内を行列します。
その昔、椙尾神社の裏山に棲む化け物(ムジナ)を退治したメッケ犬に由来する300年の歴史をもつ祭りです。
行列は大山目抜き通り~椙尾神社を歩きます。
羽黒山山頂において、午前中から伝統芸能などの奉納が行われ、正午頃からは、出羽三山の神々をそれぞれ移した三基の神輿と、花で飾られた祭燈(花ぼんでん)が鏡池の周りを練り歩きます。
鏡池を一周した後、境内の参拝者が五穀豊穣と家内安全を祈って造花を奪い合います。
8月18日 庭月観音とうろう流し(鮭川村)
毎年8月18日に庭月観音の目の前を流れる鮭川で行われています。
仏式としては東日本一の規模の灯ろう流しです。
百余の灯ろうが流れる様はとても幻想的です。